音楽を聴き続けると何が起きるか?

最初に。下の文を書き終えた後のテンションで書いております。このブログは、高校生が書いたものです。

 

 

皆さん音楽聞いてますか?僕は最近自発的には聞いてないんです。なぜかって?動物みたいで、麻薬中毒者じみてるって思っちゃったからです。今回はそのことについて思ったことを書いていきたいと思います。僕は、音楽はリズムでしか基本聞いてません。このリズム好きだなーって思ったらずっと聞いちゃうし、もうその音楽が単語帳だったらボロボロになるくらい聞きますよ。あ、ちょっといいすぎたかな。で、一週間くらい聞きまくったらやっぱり飽きちゃう。すると昔良いと思った曲をapplemusicから探し出して、また聞きまくるんですねこれが。他の人が音楽をどう聴いているかちょっと気になってきました。まあそこは置いといて、そう同じ音楽をずっと聴いていると日常生活でも自動再生されちゃうくらいになるわけです。ネットでこれを調べてみたら、イヤーワームという現象らしいです。音楽をよく聞く人に表れるらしいです。僕のことでした。

 このイヤーワームがどのような時に表れるかというと、ぼーーっとしているときです。

あと、先生の話を聞いているときとか(おい何してんねん!)。ああでもよく思い出すとテスト中でも聞こえる時があります。(何してんねん!)そう厄介なのが真剣にやるべき時に聞こえてくることなんです。退屈な時も真剣な時もってそれはほぼ一日中ってことですから。もう大惨事。ちょっとでも退屈したら、すぐ音楽、ああ気持ちいい。
ちょっとでも辛かったり、嫌になったらすぐ音楽。退屈しのぎ、現実逃避、というか、

何か麻薬切れの麻薬中毒者のような感じがしてすごく嫌になったんです。脳内のドーパミンがそれを欲しているというか。家畜みたいだなあって。こう退屈した時だって、頭を空っぽにして音楽に浸るより、なにかもっとためになるようなことをするべきだし、

辛い時だって逃げるより頑張る方が自分の為になると思うんです。だから僕は、音楽を自主的に聞くのをやめます!それよりも僕の前の記事の「感情の余地のないものとは」で考えた、感情を感じたらそれに従うより、いったん立ち止まって考えるべきだ。の考えにのっとって、もっと理性を働かしていきたいです!!

読んでくださりありがとうございました。^ー^